リヒテンシュタイン城
- 2016/06/23
- 11:57
ヨーロッパ在住のお客様をドイツ・シュヴァーベン地方にある可愛いお城、リヒテンシュタイン城をご案内しました。1150年頃に最初のお城が建設されましたが、廃墟となり、現在のお城は、ドイツのロマン主義の時代に再建されたお城になります。ルパン3世のカリオストロ城のモデルになったお城と言われています。Lichtenstein - Kizoa 動画 編集...
ローマ
- 2016/06/23
- 08:13
「永遠の都」と呼ばれるローマです。この町の見どころの遺跡、建物はすべてが大きく、しかも、町の中心から歩いていける範囲にあります。それにしても観光客の多いこと!!rom - Kizoa 動画 編集...
フィレンツェ
- 2016/06/23
- 08:10
メジチ家が栄えたというフィレンツェに寄ってみました。ボッティチェリの「ヴィーナス誕生」で有名なウフィッチィ美術館は混んでおり、街の様子を写真に撮るだけになりました。firenze - Kizoa 動画 編集...
チヴィタ・ディ・バニョレジオ
- 2016/06/23
- 08:05
ローマから2時間ほどフィレンツェ方面に行くと、チヴィタ・ディ・バニョレジオという小さな村があるので寄ってみました。. 2時間ほどで到着するはずが、ローマから出るのに手間取り、田舎道を散々探しながら行ったので4時間もかかっってしまいました。現在では観光シーズンは人口100人、冬は12人だそうで、この村に行くには300メートルほどの橋を歩かねばなりません。村には何がある、というわけでもなく、本当に何もないのですが...
ヴァチカン
- 2016/06/23
- 08:03
ローマのヴァチカンです。周辺ではガイドさんが観光客相手にガイドの売り込みをしていました。多くの観光客で溢れかえっており、結局はサン・ピエトロ寺院の中だけの観光になってしまいました。ここの衛兵はスイスからの傭兵で、彼らにとってヴァチカンの衛兵になるということは非常に名誉なことと聞いています。「グリッチ!」と挨拶したら敬礼してくれました。vatican - Kizoa 動画 編集...
クラインヴェルカの恐竜パーク
- 2016/06/23
- 07:57
アウシュヴィッツの帰りに、バウツェン近郊の小さな村にあるクラインヴェルカの恐竜パークに33年ぶりに寄ってみました。. セメント、鉄筋などの材料もろくに手に入らない東ドイツ時代、彫刻家のフランツ・グルースさんが作り始めたのですが、口コミで広がり、見学者が増えていったそうです。今では約200頭の恐竜が展示されています。kleinwelka - Kizoa 動画 編集...
ムンスターのドイツ戦車博物館
- 2016/06/23
- 07:47
個人旅行のお客様をプラハでお迎えし、ドレスデン、ベルリンをご案内する4泊5日の駆け足ツアーの後で、リューネブルガー・ハイデのムンスターにあるドイツ戦車博物館を訪れました。第一次大戦のドイツ最初の戦車(レプリカ)から、ナチスドイツ時代のタイガー、パンター戦車、ソ連のT34 、アメリカのシャーマン戦車など、合計150両の戦車が展示されており、戦車ファンにとっては垂涎の場所でしょう。panzermuseum - Kizoa 動画 編...