ブレーメン
- 2016/10/18
- 13:54
ドイツ・メルヘン街道の終着点のブレーメンは、ハンザ都市であったという伝統から、ブレーメン市と、その外港であるブレーマーハーフェンの2つの町で、一つの州として扱われています。
この町の見どころは、何と言っても15世紀頃に造られ、地下のレストランには数百種類のワインが置かれてある市役所、その脇にある「ブレーメンの音楽隊」の像、ザンクト・ペトリ教会、自由の象徴であるローランド像、樽職人が集まっていたベトヒャー通り、そして船乗りたちがストレス発散のために訪れたシュノーア地区でしょうか。
ドイツの日本人ガイドとして長年活動してきましたが、メルヘン街道をご案内するのはしばらくご無沙汰しています。
この町の見どころは、何と言っても15世紀頃に造られ、地下のレストランには数百種類のワインが置かれてある市役所、その脇にある「ブレーメンの音楽隊」の像、ザンクト・ペトリ教会、自由の象徴であるローランド像、樽職人が集まっていたベトヒャー通り、そして船乗りたちがストレス発散のために訪れたシュノーア地区でしょうか。
ドイツの日本人ガイドとして長年活動してきましたが、メルヘン街道をご案内するのはしばらくご無沙汰しています。
スポンサーサイト